新津市誕生10周年 第65回津花火大会2016のポイント
大正時代にはじまった歴史ある花火大会。海上を舞台に、疾走する船から次々と海中に投げ込まれた花火玉が、孔雀が羽を広げたように破裂する「海上花火」や、色とりどりのスターマインがみどころ。砂浜から臨場感のある演出を間近に楽しむことができる。メッセウィングみえ駐車場より臨時有料シャトルバス(220円)で約10分。
大会基本情報
- 大会名
- 新津市誕生10周年 第65回津花火大会2016
(しんつしたんじょうじゅっしゅうねん だいろくじゅうごかいつはなびたいかいにせんじゅうろく) - 開催日
- 2016年7月30日(土)
19時45分~21時 - 開催場所
- 阿漕浦海岸一帯
- 開催場所の住所
- 三重県 津市 津興
- アクセス
- JR津駅→臨時有料シャトルバス約10分、バス停:会場下車、徒歩5分 。または近鉄津駅→臨時有料シャトルバス約10分、バス停:会場下車、徒歩5分 伊勢道津ICからすぐ(メッセウィングみえ駐車場※駐車場から会場まで臨時有料シャトルバスで約10分)
- 駐車場
- 無料。ボートレース津3000台、メッセウィングみえ1000台(メッセウィングみえ駐車場より臨時有料シャトルバス(220円)で約10分。)
- 打上数
- 約1万発
- 最大号数
- 20号玉
- 主な花火の種類
- スターマイン、海上花火
- 入場料金
- 花火会場入場料金:無料
- 公式サイト
- http://tsukanko.jp/