保津川市民花火大会のポイント
昭和30年(1955)の世界連邦平和都市宣言に続き「世界連邦・非核平和都市宣言」が行われた亀岡市で、平和を祈念して催される花火大会。平和記念式典での明かりを保津の河原まで移して花火を打ち上げる。スターマイン、芸術花火の競演など口丹波唯一の花火が夜空を彩る。
大会基本情報
- 大会名
- 保津川市民花火大会
(ほづかわしみんはなびたいかい) - 開催日
- 2016年8月7日(日)
20時~ - 開催場所
- 大堰川緑地東公園
- 開催場所の住所
- 京都府 亀岡市 保津町
- アクセス
- JR亀岡駅→徒歩15分
- 打上数
- 約5000発
- 最大号数
- 7号玉
- 主な花火の種類
- 特選玉、芸術玉、スターマイン、斜め打ち花火
- 入場料金
- 花火会場入場料金:無料
- 公式サイト
- http://www.city.kameoka.kyoto.jp/