片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火のポイント
両日とも22時に世界一といわれる4尺玉が打ち上げられる。10日14時には、日本唯一といわれる真昼の3尺玉も上がる。公共交通機関や、臨時シャトルバスを利用のこと。画像:小千谷観光協会
大会基本情報
- 大会名
- 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火
(かたかいまつりあさはらじんじゃしゅうきれいたいさいほうのうだいえんか) - 開催日
- 2016年9月9日(金)~9月10日(土)
19時30分~22時20分(2日間とも) - 開催場所
- 浅原神社裏手
- 開催場所の住所
- 新潟県 小千谷市 片貝町
- アクセス
- JR長岡駅→バス30分、バス停:五之町下車、徒歩10分 関越道小千谷ICから8km15分
- 駐車場
- 小千谷市無料駐車場よりシャトルバス運行あり(他に市内に数カ所、有料駐車場を設置予定)
- 打上数
- 1万5000発(2日間合計)
- 最大号数
- 40号玉
- 主な花火の種類
- 四尺玉、三尺玉、スターマイン、他打上花火の大半が尺玉
- 入場料金
- 花火会場入場料金:無料
- 公式サイト
- http://www.city.ojiya.niigata.jp/