第10回安曇野花火のポイント
安曇野の夏の風物詩として親しまれている安曇野花火。色とりどりの花火が夏の夜空を彩り、川面にも幻想的に映し出される。音楽に合わせて打上げられる「音楽花火」が目玉。フィナーレは圧巻の迫力。
大会基本情報
- 大会名
- 第10回安曇野花火
(だいじゅっかいあづみのはなび) - 開催日
- 2016年8月14日(日)
19時~20時30分(予定) - 開催場所
- 犀川河川敷(明科地域)
- 開催場所の住所
- 長野県 安曇野市 明科
- アクセス
- JR明科駅→徒歩20分 長野道安曇野ICから県道310・495号・国道19号経由7km20分
- 駐車場
- 収容台数未定。シャトルバス発車駐車場にもあり(シャトルバス駐車場は無料。シャトルバスの利用料金は未定。)
- 打上数
- 約1万2000発
- 最大号数
- 8号玉
- 主な花火の種類
- スターマイン、音楽花火
- 入場料金
- 花火会場入場料金:無料
- 公式サイト
- http://sites.google.com/site/azuminohanabi/